Twitter歴11年のNEPPIEです。普段はいろんなツイートを読むことが多く、自分自身は積極的にツイートすることは少ないのですが、Twitterのログが見られるTwilogで読み返すと、自分のツイート数が驚くくらい多いのにびっくりしてしまいました。
今回、Twitterのつぶやきを振り返ってみたいと思います。そして、振り返るのに便利なTwilogについても紹介します。
自分自身のTwitterを振り返る
私がTwitterを始めたのは2008年5月です。
2004年にmovable typeでブログを始めたのですが、その時はSNSはmixiくらいでした。その後、Twitterが出来た頃に気になって参加したようです。
最初の投稿はこれでした。
と書いて仕事を早く終わらせようと奮っていたようです。
ちなみに文中の「ビンさん」というのはインストラクターの閔仁淑(Bin Jinshuku)IRです。ティップネス池袋に入会したときからエアロビクスの中上級クラスを持ってるベテランインストラクターさんです。
ビンさんのエアロは何度も出てますが、手振りがアシメントリースタイルで未だに習得出来ないムズいエアロです^^;。でも楽しいので、治ったらまた参加したいですね。
この日は結局エアロに参加できたのかなぁ、私。
と、「Twitterはじめました」という感じでなく、なんとなくつぶやいていたように思います。
Twitterの投稿をブログにアップしていた時期
実は、4年前までひっそりとTwitterのログをはてなブログにまとめてました。でもはてなブログだとテキストとツイートのリンクのみでした。
それで一時期、このブログにTwitterの1日の投稿ログをこんな感じでアップしてました。
今のスタイルになってからは非表示にしてるので、他の日の記事はキャプチャで紹介します。
これだけでブログ記事に出来たのは、この頃はTwitterに投稿していたからです。でも、きちんと記事を書いた方がいいだろうなと思うようになってからはTwitterの投稿をブログにアップするのはやめるようになりました。
そしてFacebookの投稿を中心に置くようになり、Instagramに投稿するようになって、Twitterに力を入れることは少なくなってきました。
それでもTwitterはフォローしている投稿を読んだり、ブログ更新のお知らせを流したり、気になった投稿をリツイートしたりという感じでチェックはしてました。
Twilogを読み返すと当時のことが蘇った
数年前から情報発信を学ぶようになったりしている中で、Twitterの使い方も見直してみようと思い始めました。
そのため、自分はどんな投稿をしているだろうかと過去のツイートを見ようと思ったのですが、11年も前から投稿してるので、過去の投稿を見つけるのは面倒だと思ってました。
そんな中、ある日友達のビジネス書作家がFacebookに投稿した記事を見つけました。
ビジネス書作家でコンサルタントの大杉潤さん(@alohakcc)は、立花B塾の同期でもあります。B塾を学んだあともイベントでご一緒したりしています。
大杉さんはTwitterを初めてちょうど10年ということで、過去のログがこちらで読めますということで、Twilogを紹介してました。
大杉さんのTwitterは、書評のことをブログに書いたことをシェアしたり、ハワイ情報を載せたりと幅広く投稿されています。
それにしてもフォロワー27万人とはすごい!
Twilogについて
さて、Twilogとはどんなサービスなのかを紹介します。
Twilog(ついろぐ)はTwitterのツイート(つぶやき)をブログ形式で保存、閲覧できるサービスです
登録すると、自分のツイートのログを自動的に記録していきます。記録したログは日ごとにまとめられ、ブログ形式で閲覧することができます。
Twilog このサイトについて
Twitterをやっていれば登録するのも簡単で、「連携アプリを認証」し、アクセスしたら情報を更新すれば表示される様になります。
作者はロプロスさん。いろんなWEBサービスを作られている方です。写真がレッサーパンダなのが可愛い。
「プロ野球Freak」も作られているとはびっくりです。一時期お世話になってました。
私もTwilogでTwitterを振り返ってみました
ということで、私もTwilogで自分のTwitter投稿がまとめられました。
Twitter歴は4,230日(2008/05/30より)、ツイート数は14,381(3.3件/日)となっていてびっくりでした(2019/12/28現在)。詳しくはStatsで。
今の所、一日の最高ツイート数は、2011/11/19 の53件ということでした。どんな内容を書いてたんだろうと思って、開いてみました。
この日のツイートは、こんなことを書いてました。
- 震災があった年で11月に宮城に行ったことを書こうと思ってること。
- 日本シリーズが開催されていて(震災の影響で日程がいつもより遅くなった)、ドラゴンズがホークスに勝って逆王手した
- 陣内大蔵さんのライブに久しぶりに行って、iTunesのBGMを同時にシェアしていた
こうやってログが残っているとその時の様子が思い浮かびますね。
記録することは資産になると改めて思いました
Twitterの投稿をブログ形式で残せるのを見て感じたのは、記録を残すことは自分自身にとって資産になるということを感じました。
140文字しか書けなくても、ちょっとしたつぶやきを書くことで、読み返したときにその時の様子が思い浮かぶし、当時の出来事も思い出したりします。
その日のことを記録していくと、年月が経った頃には一つの「資産」になっていると感じました。
ブログ、Facebook、Instagramと使い分けつつ、これからもTwitterをうまく使っていきたいと思います。
Twitterはこちら!
私のTwitterはこちらになります。よかったらフォローしてくださいね。
Twitterの過去投稿はTwilogからどうぞ。
Instagram版のTwilogも欲しい…。