2021年版の逆算手帳は販売されないことになりました。
販売されない理由や今後については近日ブログでお知らせしますので、今しばらくお待ち下さい。
2月15日(月)、きむら あきらこさんによる、月に一度の逆算手帳振り返りの会(逆算キムラボ2019)に参加してきました。
先月から始まった月1回、1年かけて逆算手帳をお供に振り返る学びの時です。
振り返る機会を作ることで逆算手帳を作り上げる機会にもなる
逆算手帳を手に入れても、なかなか先に進めない状態だったので、こうして振り返りできる機会があると進める事ができます。
あきらこさんの逆算キムラボでは、次回の開催日までに宿題が出されます。
初回の時はウィッシュリストとライフビジョンをプレゼンするというのが宿題で、ギリギリ書き上げてなんとか間に合わせました。
今回の宿題は、年間目標シート完成
今回の宿題は「年間目標シート」の完成でした。
ライフビジョンでやりたいことを円にしてまとめたあとは、具体的に実現させるために逆算していきます。
ライフ逆算で大まかな期限を作って書き、10年逆算で10年で実現させることを書き、年間逆算で1年でやりたいことを逆算していきます。
そして、年間逆算で書いたことから具体的にアクションを決めていくのが年間目標シートになります。
年間目標シート先月振り返りの会でご一緒した方の記事が詳しいです。
私も考えてみたのですが、考えてみればみるほど難しい。なぜなら、自分の出来上がってるのはライフビジョンまでで、その先がなかなか出来上がらなかったからでした。
結局、前日当日でライフ逆算、10年逆算、1年逆算、年間目標と一気に形にしたのですが、未完のまま持参してきました。
事前にあきらこさんに写真を撮ってメッセンジャーで画像を送ったら、「「年間目標シート」だけで大丈夫ですよー」と返信が来ました。
年間目標シートが半分しか埋まらなかったので、その前のストーリーがわからないと思って一緒に送ったのですが…。
完成できてないからなぁと心配だったのですが、その心配は杞憂に終わったのでした。
当日、発表していくうちにやりたいことが見えてきた!
当日、会社について仕事を始める前に逆算手帳を開いてちょっと振り返り。
マンスリーを見るだけでもいいかなという感じでゆるくやってみました。
仕事をほぼ定時で上がって、渋谷にある会場へ。
参加してプレゼンして、あきらこさんや他の人の目標シートを見たりフィードバックをいただきました。その中であきらこさんから言われたフィードバックの一つが印象的でした。
「目標が立てられやすいものからシートに入れるのもいいですね」
年間目標シートの書き方は昨年のあきらこさんのセミナーでも学びましたが、全部埋まらなくても後から追加するのもいいと話してました。
でも、当初は4つくらいは書きたいと思っていたのが3つしかかけなかったので、これでは目標達成までの道が遠いだろうなぁ。目標も漠然とした感じだからなぁと心配してました。
でも、あきらこさんから心強いフィードバックをもらえたことで、ここに書いて良かったと思いました。
プレゼンは3分でと言われたので、3分で話せるかドキドキでしたが、何とか3分以内に話せて、あきらこさんからほめられました(^o^)
一番の収穫は、やりたいことに向けての目標を決められたこと!
今月、逆算キムラボで年間目標シートを書き、発表する機会を得たことで、自分がやりたいことを改めて再認識させられました。
本業の仕事もそうだけど、前々からなってみたかった事を実現させたいという思いも強くなってきたのです。逆算手帳にも書いてるのですが、ブログで報告するのはもう少し後にします。
でも、今まで考えていた「なりたい自分チャレンジ」に私自身も取り掛かることができるので、これからが楽しみです。ブログでも少しずつ伝えることが出来たらと思います。
写真は、「ライフビジョン」をスマホの待ち受けにすると自分のやりたいことを常に見ることができるというおすすめをいただいたので、スマホではなくiPadの待受にライフビジョンを載せることにしました。画面が大きいので見やすいし、これを見ると「よしっ、やるぞ!」とスイッチが入りそうです。頑張るぞー。
ほかの人のプレゼンからも色々と気づきが生まれ、自分の手帳に取り入れようと思った事も多数出てきました。
オススメの文具や本も情報交換出来たので、気になったのは買ってみようと思います^_^
参加者の一人が紹介していた本。
童話を通してプロジェクトが学べるというのが気になったので、買いたいと思います。
毎月、年間目標シートの進捗状況を発表するのが課題なので、書いてきたことを実現できるように進めていきたいです。
あきらこさん、ご一緒した皆様、ありがとうございました!
来月もよろしくお願いします^_^
きむらあきらこさんのブログ&関連情報
あきらこさんのブログはこちら!
今年から始まったオンラインのブログ教室