学びの始めはUdemyで。
仕事のスキルを上げたいと様々な形で学んでいる人は多いと思います。
スクールに通ったり、通信講座で学んだり、独学で学んだり…。
最近はオンライン講座が集まっているプラットフォーム「Udemy」から講座を探すことが多くなってます。
手頃な価格でいつでも学べるところや、レベルが幅広いので選べるコースが多いのが嬉しいところ。
今受けている講座、受けてみたい講座、そして今後の目標を書いてみたいと思います。
この記事は
Udemyおすすめ講座をシェアしよう! by Udemy Advent Calendar 2024
に投稿しました。
Udemyについて
まずはオンライン講座のプラットフォーム「Udemy」について。
Udemyは、専門家としても個人としても成長できるオンラインコースが集まる最大級の学習サイトです。アプリから数千もの最新トピックを扱うオンライン動画コース をご覧いただけます。コーディング、開発、Python、 Java、ビジネス、マーケティング、SEO、SEM、絵画、写真など、幅広いトピックをご用意しています。
PC、Web、デザイン、開発だけでなく、ビジネススキルや趣味、フィットネスなど幅広いのが特徴。
特にIT関係の講座はレベルも幅広く、初心者向けから上級者向けまで種類が豊富なのが嬉しいです。
現在受けている講座、今後受けてみたい講座を紹介します。
受けている講座を紹介
まずは仕事のスキルアップのために受けている講座。
たにぐちまことさんが講師の2講座を紹介します。
非デザイナーでも使えるFigma
ホームページのコーディングに入る前に、デザイナーから「デザインデータ」が支給されることが多いです。
今まではAdobe Photoshopなどでデータが支給されていることが殆どでしたが、最近はXDはFigmaなどでデータが支給されることも出てきました。
FigmaやXDはPhotoshopより手頃に使えるだけでなく、デザイナーだけでなく、非デザイナーもデザインが作りやすく扱いやすいので、コーダーとしても使い方を覚えて、デザイナーとのやり取りをスムーズに行いたいと思うようになりました。
この講座では、Figmaの使い方、パーツの作り方だけでなく、設計の仕方も学んでいく講座です。
Photoshopの扱いは覚えてるけどデザイン設計のスキルが足りない私もFigmaを覚えていきたいと思い、受け始めてます。
非デザイナーでも使えるFigma【UI3対応、2024年最新版】
【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)
次は本業のコーディングスキルを上げるための講座です。
実務でHTML、CSSはほぼ習得しているけど、JavaScript(JS)についてはスキルが足りないのが現状。
自分だけでコーディング出来るようにするためには、JSも使えるようにならないとと痛感しています。
この講座では、一通りHTML、CSS、JSは書けるけど、これらを駆使して開発まで持っていくにはどう進めればいいかを学べるものになっています。
年内は案件対応があって学習が進められてないので、年明けから学んでいきたいと思います。
【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)
ちゃんと学ぶ、WordPress テーマ開発講座
当ブログはWordPressの有料テーマ「Snow Monkey」を使っています。
Snow Monkeyを使ってカスタマイズして、オリジナルもとり入れて今のブログが出来ています。
このようなテーマは自作で作ることが可能で、無料で提供したり、有料テーマにして販売することもできます。
せっかくならばテーマを自作してみたいと思ってはいるのですが、どうやって作ればいいかよく分からない。
テーマの仕組みを学んで、自分で作ってみることで、開発の仕組みも学べるし、自作テーマが作れたら、これを人々に提供することも出来るので、チャレンジしたくなりました。
年明けから学習を進めていきます!
エンジニアのためのアプリUIUXデザイン入門〜心地よいユーザーインターフェースは初心者でも作れる〜
今後受けてみたい講座も紹介します。
今年6月から立花岳志さん(たちさん)に継続コンサルを受けているのですが、その時に自分が今のスキルを活かしてどんな活動をしたらいいかを相談してみました。
その時、たちさんからいただいたアドバイスとして、こんな提案をしてくれました。
動画講座で教えるというのはどうですか?
その時に、コンサル受講生でUdemyで講座を持っているという人を紹介してくれました。
動画講座だと同じジャンルの講座だとライバルになってしまうのではと気になったのですが、一度作るとリリースを伸ばすことが出来たり、UdemyBusinessesに取り入れることで売上を伸ばすことも出来るから、試してみるのもいいのではとアドバイスされました。
たちさんが紹介してくれた講師の講座を紹介します。
エンジニアのためのアプリUIUXデザイン入門〜心地よいユーザーインターフェースは初心者でも作れる〜
講師の打田裕馬さんは、メーカー社員から独学でプログラミングを学び、フリーランスでエンジニアになったそうです。
独学でもプログラミングを学べるというのは、資格を持ってない自分でも目指せるものなんだと励みになりました。
この講座は、Figmaを使ってUI/UXデザインを覚えるというものです。
エンジニアなど非デザイナーでもデザインが組めるようになれば、仕事の幅が広がるのではと期待出来そうです。
今習っているFigma講座と合わせて受けてみようと思います。
人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」
Udemyで初めて購入した講座は、実は本業とは離れているものでした。
しかし、仕事を行う上で大切な講座だと思うので、最後に紹介します。
心理カウンセラー、研修講師、ピアニストの大塚あやこさんの講座です。
人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」
傾聴とは「積極的に人の話を聴く」ことですが、話を聴くことは難しいのを痛感してます。
家でも父との会話で上手くコミュニケーションができないこともあります。
ベストセラー講座で20000人以上受講されているとのことだから、仕事をしている人たちには必要な講座だと思います。
私も途中まで進めてましたが、改めて学んでいきたいです。
学びを続けてスキルアップしていきます!
幾つになっても学びは続けられる。
学びを続けることで新しい発見が生まれる。
Udemyを通して、いろんな学びの発見があるのが楽しみです。
Udemyは時々キャンペーン価格で提供しています。
随時チェックしてみるとお得に受けられるので、チェックしてみてくださいね!
この記事はQiitaで開催しているアドベントカレンダーとして投稿しました。
他の記事もチェックしてみたいと思います。