2025年2月:自分の「トリセツ」を作る【今月大切にしたいこと】

ついこの前、2025年になったと思っていたら、もう2月。
早いなぁと感じつつ、今月の「#大切にしたいこと」を書いてみたい。

「#大切にしたいこと」とは

X(旧Twitter)上で毎月「#大切にしたいこと」とハッシュタグを付けてつぶやくという企画で始まったもので、現在はnote・ブログに書いています。

大切にしたいことを書いて気づいたことはこちら。

先月の振り返り:ロードマップ構想中、誕生日

今月のことを書く前に、先月の振り返りから。

先月は「ロードマップを作る!」をテーマにしてみた。

「新しい仕事のロードマップを作る」

という目標が見えてきたので、1月はマップを作るための構想を考えはじめた。
でも、まだ完成してないので、引き続きの課題としていきたい。

その過程で必要な3つの目標

  • 学習してスキルアップ
  • ポートフォリオを作り直す
  • 自分の強みを考える

学習は少しずつ進めている感じだけど、なかなか時間が取れてないのが課題。
ポートフォリオの作り直しは、2月に持ち越しになりそう。

一方、私の強みについては考える機会があり、おぼろげながら見えつつある。
それが新しい仕事を作る上でも強みになりそうと気づけたのは大きかった。

そして、一番の自分的ハイライトは誕生日を迎えたこと。
SNSに投稿したら多くの人たちからコメントをいただきました。
嬉しいです!

【1/20 誕生日の想い】 <– お願い –> 誕生日へのメッセージはこちらのコメントに書いていただけると嬉しいです。 メッセンジャーは仕事などでも使っていて、埋もれてしまうと困ることがあるので、ご理解いただけたら幸いです。 <–…

関 美奈子さんの投稿 2025年1月19日日曜日

誕生日の出来事などは近くブログにも書きたいと思います。

今月は「自分の「トリセツ」を作る」

herbal tea, cup, tea, relax, drinks, tea cup, books, reading, education, student, food, school, boys, decorations, instruction, tea, tea, books, reading, reading, education, student, instruction, instruction, instruction, instruction, instruction

今月は「自分の「トリセツ」を作る」にしてみた。

先月の「ロードマップを作る」ための過程としてプロフィールをアップデートすることも考え始めている。

2022年に「プロフィールをアップデート」と宣言したのに、未だアップデート出来てない^^;

今年1月、とあるクローズドグループに参加した。
このグループでは「1年のスタートダッシュ」を図るためにいろいろと課題が出ている。

期間限定のグループで一番最後に出された課題が「自分のトリセツ(取扱説明書)」を作ろう!というものだった。

「取扱説明書」というと、商品の使い方などが書かれているものだけど…。
自分自身の取扱説明書って?と考えてみると、私って何者だろう?ということを考え直すことになりそうと気付いた。

我は何者か?

2017年に受講した立花B塾で出されたスライドの1枚。
「我は何者か?」
という問いを出された時、すぐに答えが出なかったことを思い出した。

自分のトリセツを作ることは、プロフィールの見直し、そしてロードマップを作る上でも必要になりそう。
トリセツ、そしてロードマップを作るうえで必要な3つの課題を決めてみた。

  • 仕事の新規開拓を進める
  • ポートフォリオを完成させる
  • アウトプットを強化する

いろいろと忙しくなると思うけど、やりたいこと、実現したいことはいろいろとあるので、しっかりと取り組みたい。
頑張ります!

NEPPIE

トリセツ出来上がったら公開します!

アイキャッチはメイクレッスンでの撮影

アイキャッチはCanvaのテンプレを元にしたものですが、写真は先月30日にメイクレッスンを受けた後に撮ったものです。

プロにメイクを教えていただいて、自分もいろいろと発見がありました。
改めて記事にしたいと思います。

メイクの先生、髙嶋きよみさんとツーショット。

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。