2019年6月8日(土)から10日(月)まで関西に旅行してきました。
メインは甲子園での交流戦観戦ですが、ディープな居酒屋、お笑いライブ、友達のお店でのディナー、通天閣と楽しい関西旅行になりました。
InstagramやTwitter、Facebookに投稿した記事を使って振り返りたいと思います。
前回の出発編に続き、甲子園での交流戦、ディープな夜を書いていきます。
おさらい:出発から甲子園到着まで
出発から到着までの記事はこちら。
初めての甲子園!

甲子園に到着!
球場の外も楽しそう

トラッキーがお出迎えw

甲子園球場のマップ。

甲子園歴史館。
時間がなくて入れなかった…。次回は入ってみたい。




記念撮影ができるステージ。

選手ののぼりが沢山。

ファイターズ応援の私。
この日は90年代の東京ファイターズビジターユニで。
球場に入った!


ビジター席は外野レフトの上半分で、私達が座った席は最上段から2段下。高いっ!
全体を見渡せるのはいい感じ。

「六甲おろし」はタイガースファンの有名人メドレーになってました。

監督同士でメンバー表交換してるところ。

B☆Bが来ているようで、タイガースのスタメン発表ではトラッキーとものまねしてたそうですw。
始球式はダイアン。


まさか翌日も見ることになるとはw
試合開始!



今年から応援歌の歌詞が出るようになったそうです。
糸原健斗の応援歌、長い!
B☆Bとトラッキー
前回アップしたこの写真。

この二頭(?)、何をやってると思いますか?w
答えはこちら!
何やってるねん(笑)
笑わせていただきましたww



ラッキーセブンはビッグイニング!
ファイターズリードで動き、迎えたラッキー7。

BBのリードで「ファイターズ讃歌」
ファイターズラッキー7は、打者一巡の猛攻で一気にリード!
渡邉諒がグランドスラム打った時はすごかった!




ホームランの歓喜がすごいファイターズファンの一方で、タイガースファンが落胆の風船飛ばしを…。
待ちに待った風船飛ばし…だけど
ついに生で見られたタイガースのラッキー7、風船飛ばし!
動画はInstagramにアップしたのでリンクしておきます。


ただ、ファイターズの猛攻でフライングで風船を上げてしまったのが結構あって、いつもより少ないような気が…。

綺麗だったなぁ。

甲子園ルビーハイで辛い♪
ファイターズ勝利!
試合は終盤タイガースの追い上げもありましたが、ファイターズが勝利しました!




甲子園では相手チームのヒーローインタビューはグラウンドに流れないので、radikoで聴いてました。
夜はタイガースファン御用達の居酒屋「虎勝(こしょう)」で楽しい宴!


長くなりそうなので、別記事にします。

という感じの関西初日でした。
つづく。
