2016年、大好きなインストラクター、吉川温子IRでエアロ納めして改めて気づいた、フィットネスの楽しさを。【フィットネス】

ツーショット全身バージョン

2016年もあと1日。
一昨日から冬休みに入り、掃除したり正月の準備をしたりと過ごしてます。
そんな中、休み始めにジムに行って来ました。レッスンに参加したことによって気付かされたことがあったので、書いてみたいと思います。

2016年、年内ラストはエアロ納め

最近は実家に住んでいる私。
ティップネスに入会したのは今から10年以上前の事です。かなり太って来たので痩せなければと奮起し、入会した時はドキドキでした。
レッスンに出たり、トレーニングしたりで一時はかなり痩せたのですが、数年前にリバウンドしてしまったので、また改めてダイエットに挑戦してます。

フィットネス好きな私が2016年ラストに行ってきたジムは、ティップネス東武練馬店でした。

実家から東武練馬へはチャリで往復しました。片道15分くらいなので、ちょっとした有酸素運動かも。この写真は旧川越街道に入る区境付近です。

下練馬宿

吉川温子IRのレッスンでエアロ納め

普段は仕事で出られない吉川温子さんのエアロに出ようと思って予定を組んでました。

最初のベーシックエアロは家の都合で時間が間に合わなかったけど、その後のファーストビクスに参加出来ました。

ファーストビクスはエアロやステップの動きを覚えつつ体を動かすというレッスンで、今回はエアロでした。
いろんな動きを繰り返して進めていく流れで、自分にとっては動きを再認識する機会になりました。それでもかなり動きが入って汗をかいたし、ラストの腹筋もキツかったです^^;。

温子さんとは今年は球場やスタジオでお会いする機会が増えました。
今日は黒にピンクのロゴの荒木選手Tシャツでビシッと決めてました。荒木さんは来年は2000本安打達成が待ってるので楽しみです。

レッスン後、一緒に写真撮ってくれて嬉しかったです(^o^)

温子さんと自撮り
ツーショット全身バージョン

この全身バージョンを撮ってくれたのは、この日を最後に異動するスタッフさんです。
温子さんとは友人としてお世話になっていたということで、温子さんとスタッフさんの写真を私が撮りました。

スタッフさんもお疲れ様でした。新しい店舗にも機会見つけてお伺いしたいです。

温子さん、ありがとうございました?
次は東京ドーム開幕戦のビジター応援席でお会いしましょうー(またスタジオにもお伺いしますね)(*^^*)

東京ドームにて

9月のドームではビジター応援席で観戦。試合後、ツーショットを撮りました(^^)

GWレッスン
夏休みレッスン

今年は地元のセントラルでもレッスンを受けてきました。
会員ではないけど、地元なのでまた機会見つけて行ってみたいです。
HOTヨガも気になるし。

レアグッズを持参してきました

この日、私は2000年頃に出ていたドラゴンズキティちゃんを持参(帽子のロゴがD)。星野政権時代のレアグッズを見て温子さん、喜んでくれました(^^)。

ドラゴンズキティちゃん&ミニドアラ

背番号はなくてKTなのが特徴的。

後ろ姿「KT」

そういえば、前回のレッスンでもドアラバッグとか持っていったなぁ(笑)

レッスンに参加して、改めてフィットネス好きに気付きました

そんなフィットネス好きな私ですが、実はジムを続けるか迷っていました。
仕事が忙しくなったのと、家庭の事情でジムに行く回数が激減してしまったのです。
迷いが続いている中、11月3日に開催されたイベントに行ってきました。

この日はティップネス感謝祭として全店舗でイベントやプログラムを開催してました。
当初出ようと思ってたエアロレッスンに間に合わなくて参加した「大縄跳び」が楽しかったのが印象的でした。
その後のレッスンも思い切り汗を書いて楽しみ、充実した1日でした。

フィットネスを楽しむ目的は人それぞれだと思います。
私も最初入ったきっかけはダイエットでした。一人で受ける事が多いけど、インストラクターさんやスタッフさんと言葉を交わしたり、メンバーと話をしていると、一人でやってるのではないという楽しさに気付かされました。

以前、マーシャル系のイベントレッスンに出たときの事をブログに書きました。
読み返してみると、純粋に楽しんでたなぁと思い出しました。

時間が少なくても、多少お金がかかっても、それ以上の価値があるから、ここまで続けられてる。
そして、終わった後はスッキリと汗を書いて、気持ちよく帰宅できる事に気付かされました。

フィットネスを純粋に楽しむ。

難しく考えないで楽しんでいきたいと思った大晦日の朝でした。
来年もフィットネスを楽しんで行きたいです(^^)

温子さんがライダー契約しているCLAPのウェアも今度買ってみようかな。

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。