2017年7月2日。
立花岳志さんによるブログセミナーに行ってきました。
「月間100万PVブログの作り方セミナー」
タイトルだけ見ると「月間100万PVブログをどうやって作るのかを教えてくれるのかー」と思いそうですが、実際に参加してみるとそんな単純なものではありませんでした。
「月間100万PVブログの作り方セミナー」について
「月間100万PVブログの作り方セミナー」は、プロブロガー、作家、カウンセラーと様々な顔を持つ立花岳志さん(以下、たちさん)によるセミナーです。
私はたちさんが書く本のファンであり、プロブロガーという職種を知ったのもたちさんの本がきっかけでした。
今までタイミングが合わずお会いする機会ができなかったけど、4月に開催されたイベントで初めてお会いし、たちさんの話とパワーに感銘を受けて、先月からはB塾でたちさんからブログとブランディングを学ぶようになりました。
B塾で学び始めてもうすぐ1ヶ月という所で今回のセミナーが開催されました。
途中からの参加
午前中は教会だったので、到着が遅くなってしまいました。
(教会で礼拝を受けることは自分としては外せないので。)
礼拝堂の花、涼しげ。
ということで到着した時にはゲスト登壇者のトークタイムになってしまいました。
ゲスト登壇者のトークで感銘
熱気溢れる会場。
登壇者は4人でしたが、私が到着した時には3人目のブッキーさんの登壇が始まってました。
ブッキーさんとは、ものくろキャンプのイベントで昨年お会いして以来、交流してます。
自らのやりたいことをブログに公表し、有言実行を行うなど、ブログをやる事で自分自身が変えられたという事を話していて、参考になる所もありました。
大きな決断もブログが後押ししてくれたという所に感銘を受けました。
そんなブッキーさんの今後の野望は、
「世界平和のためにブログを書く」
だそうです。
たちさん、感銘を受けてました。
ちなみにブッキーさんの奥様はベトナム人なのですが、超可愛いです(*^^*)
ブッキーさんによるセミナーレポート。
そして、ものくろ師匠。
180人集まった人達の前で渾身のトークが展開されました。
ものくろさんは自ら営業をやってはいないけど、ブログでの情報発信を続けた事が今の仕事に繋がったという事を話してました。
テクニカルな事を聞きたかったらものくろさんに相談するのが一番、という事で、私も近いうちにものくろさんの個別コンサルを受けてみようと思ってます(サーバを引っ越そうと考えてるけど、自分では限界を感じてきたので)。
ものくろさんによるセミナーレポート。
登壇するにあたって念入りな準備を行なっていたそうです。参考になりそうなのでリンクします。
一歩先を進んでいる立花さんだからこそ語れる事
休憩挟んで立花さんパート。
この日、パワーポイントで作られた資料は実に190ページに及ぶものでした!
前半部分(私が聞けなかった部分)はたちさんのヒストリーとブログを続ける為のポイントが中心で、B塾などでも話していた所もありました。
人気ブログの作り方
後半部分は「人気ブログの作り方」として、ブログを続ける事で新たなステップへ歩んだ人達の紹介から始まりました。
ブログを書く事で完結ではなく、ブログを書き続けた事で自分自身を高め、自分自身が人気になっていった方々を紹介してきました。
このスライドは「J-Matsuzaki」さんのライブの写真です。フリーのプログラマーとして活躍される一方、自身のバンドでライブ活動を続け、ブログで告知すると瞬時でチケットが完売するというそうです。
機会見つけて観に行きたいです。
人気ブログになる為にはSEOを意識するということが大切で、そのためのテクニックをいくつか話してました。
ここでは具体的に話せませんが、タイトルの付け方を意識したり(別途書くかも)、内容がネガティブになりすぎると炎上しがちなので、炎上しないためのコツなどを話してくれました。
特にネット上にいる胡散臭い人との見分け方については「なるほどー」と感心。
ブログで稼ぐ=ブログからの収入とは限らない
先ほど紹介した方々は、ブログで稼いでいるのではなく、ブログをステップに自分自身の強みを発信している事で、結果的に稼ぎになっている
この後、ブログから先のステップ(オフ会の主催、メルマガ、書籍など)の話をする予定だったそうですが、大事な事を話したいとのことで、ここでは割愛に…。
これらの事を割愛してまでも、たちさんは参加者に伝えたいことがあるそうです。
一つは「習慣化のための習慣化」。
ブログをやると、初めは成果が出ないことが多いです。しかし、そこで辞めてしまうのは勿体無い。
ものくろさんもブログで情報発信してから成果が出るまで、タイムラグが1年以上あったと話してました。
続けるという意思を持って、書き続ける事がまず大切。
だから、黄金律が生まれるんですよね。
「質より量より更新頻度」
その上で、自分の為にブログを書くだけでなく、第三者に向けてブログを書く事の大切さを話しました。
読者への貢献を意識して書くと誰かの役に立ち、結果、人気ブログになるという事や、SNSを味方につけるなども大切。
プロフェッショナルとプライシング
終盤ではたちさんによるプロフェッショナル論とプライシングの重要性が語られました。
「自分にいくらの値段を付けますか?」
このことを問われた時、考えてしまいました。
自分に値段を付けたことがない…と思いかけて、そういえば先日の給与面談の事を思い出しました。
値段(給与)を決めるのは会社ですが、自分が半期やってきたことを伝える事は出来る。
振り返って書き出した時に、自分だったらいくら位欲しいかと考えていただろうか。
会社が決めることだから諦めてしまっているのではないか。
そんな事を思い出しました。
会社での給与は会社が決めることだけど、自分自身の価値はどうだろうか。
うまくいってないから安く見積もってしまうのではないか?
次回面談があるときには自信持って値段を付けられるような自分になろうと。
会社だけでなく、自分自身も、ブログも、生活全てで値段を高く付けられるような自分になっていこうと、たちさんからの話を聞いて思いました。
「我は何者か?」
たちさんからの最後の問いはこれでした。
答えを考える上で、一つの指針を与えてくれました。
「マズローの欲求段階説」。
マズローの欲求5段階説というものがあるのですが、5つの欲求が満たされた後に更に上の「自己超越」があるという話をしてくれました。
それにはまず、
一人称(自我)の自己実現を目指す
「私」が○○になりたいということ。
その上で目指すべきは「三人称の自己実現」
自分の影響力やブログを使って、第三者の人たちを助けたい、良くしたい。
そういう思いを持ってブログを書いていくことが大切と学びました。
ブッキーさんの「世界平和のためにブログを書く」、深すぎる…。
その上で、「我は何者か?」
講義の最後に短い時間でワークショップがありました。
しかし、10分では答えが見つかりませんでした。
私は何者か?何のためにブログを書くのか?
まだ答えが見つかりません。見つけようと思ってブログを書き続けるような気がしてます。
書いているうちに答えが見つかるかもしれないし、見つからないかもしれない。
それでも、書いていこうと思います。
自分自身のログに、誰かが私のブログを見つけて何か貢献出来るようになるために。
素敵な出会いが生まれ、アットホームな交わりが繰り広げられました
密度の濃いセミナーが終わり、懇親会へ。
あれだけの人数が集まったのだから、あまり話せないだろうなぁと思ってたのですが、積極的に話すようにしたら、多くの人達と話す事が出来ました。
盛り付けが綺麗…。
セミナー料金より懇親会料金の方が高いけど、それだけクオリティが高かったです。
乾杯!
途中、ものくろ師匠による親指シフト実演会が繰り広げられました。
Facebookライブ動画に流したらかなりの人が見てくれていたようです。
気になってきたー。
いろんな人と話しつつ、楽しかった時間も終わりに近づきつつ…。
今回のセミナーは、登壇者だけでなく、20人近くのボランティアスタッフが運営にあたり、尽力を尽くした事で大成功になりました。
スタッフの皆さん、ありがとうございました!
最後は一本指から二本、三本、四本と叩き、ラストは五本指でお手を拝借で締め!
締めてくれたのは、登壇者の1人、琴市しづかさん(現:しずかみちこ)です。トークには間に合わなかったけど、その分懇親会でいろいろとお話出来ました(^^)
しずかさんのセミナーレポート。
いちごさんともお会いできました。
CD、買いそびれた^^;。
熱気溢れつつも、アットホームな場に入られて感謝です
セミナー、懇親会といろんな人にお会いでき、交流できたのが嬉しかったです。
初めてお会いする方もいましたが、Facebookグループやブログを通して知っている方も多く、初めて会った感じがしないのが心地良かったです(^o^)
ある人が「たちさんのセミナーに行くとアットホームな感じがするよね」と話してましたが、私も同感です。
笑顔が溢れた、素敵な時間でした。
たちさん、お会いした皆様、ありがとうございました。
私もブログからのステップアップ目指して、進化していきたいです。
ものすごく長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この日のたちさん日記。アクティブ!